初診の方

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。

また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。

発熱外来・初診・予約外の方の受付は17時までです

当院では「発熱外来・初診外来・予約外」の診療受付は、17時までとさせていただいております。

当院では基本は予約制外来となっております。予約枠の空きがない場合でも緊急時はお電話でご相談いただき、できる限り対応したいと思っておりますが、初診の方や咳症状での精密検査をご希望の場合、呼吸機能検査の限界もあるため予約外の当日診療はお受けできない場合があります。また呼吸機能検査の時間も遅い時間だと検査時間が確保できかねる場合があります。
大変恐れ入りますが、症状が悪化する前に空いている時間帯の予約をとっていただけますと幸いです。皆様にはご不便をおかけ致しますが何卒ご協力お願いいたします。

ご予約について

ご予約はお電話かWeb予約からお願いいたします。

0285-53-5665Web予約

診療の流れ

1. 来院・受付

ご来院いただきましたら、受付に保険証をご提出ください。
(各種医療証、紹介状、お薬手帳をお持ちの方は一緒にご提出ください。)

2. 待合室

お名前が呼ばれるまで待合室でお待ちください。

3. 診察・検査

お名前が呼ばれたら診察室にお入りください。
症状について詳しくお伺いします。

4. お会計

診察・検査が終了しましたら待合室でお待ちください。
お名前が呼ばれましたら、お会計をお願いいたします。
お会計後、次回から使用する診察券をお渡しします。

ご注意事項

診療報酬改定に伴う加算について

一般名処方加算

当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。

外来感染対策向上加算

当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。

医療情報取得加算

オンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備加算

医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行っています。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。